



WHOLE OTHERは美容師を主軸に
新しいビジネスを展開出来る集団を作っていきます。
今までの美容師の働き方を一から見直し新しいシステムを構築する団体として。
その為にWHOLE OTHERを使い共に発信をしていきたい。
目先の目標も大事だが、まずはWHOLE OTHERに携わる事で結果、
美容師を主軸としたハイキャリアのビジネスマンになってもらい、
皆が縦の関係ではなく横の繋がりになり大きなビジネスコミュニティを作っていく。
一人一人自分のプラットフォームを作れる数少ない企業です。
WHOLE OTHERは美容業全般またはそれに付随する事業を行っております。
お陰様で、私たちの事業は幅広い年齢層の男女から支持されており、
その中でもイノベーションや刺激を求めている方たちにとってのプラットフォームとしても機能しております。
現在、弊社は多様性と独創性が織りなす博物館のような空間(BARBESTOKYO)とそれとは相反する無駄なものをそぎ落とした美術館のような洗練された空間
(BARBESTOKYOSOUTH)の両極を世界観として展開しています。
更に多様性が求められている今、
ホットスポット(喧騒)ではなく
あえてクールスポット(閑静)と位置づけ、
心と体をリンクさせる空間(le temps)を展開しており、
それだけにはとどまらず更に多様性(新しいブランド)を求めていきます。
WHOLEOTHER(ホールアザー)の意味は「人と人をつなぐ」という造語です。
人と人とをつないでいく一つのきっかけとなる場所。
想いを形にして共有しあえる場所。
前向きになれる場所。
故に、WHOLE OTHERとは最も意味のある言葉だと考えます。
この度、公式ホームページをリニューアルオープンいたしました。
新しいサイトでは皆さまによりわかりやすく情報をお伝えすることを目指して、構成・デザインを刷新いたしました。
企画展・イベント・アーカイブなど情報を更新してまいりますので今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。